YouTubeでM1macのベンチレートやパワーテスト等をやっていたのでぼんやり見ていた。らっ、なんか凄いのねM1チップって。今までインテルチップを使ってたのをやめて、Appleが全力で作った自社製チップがM1チップ。
(ウォーキングルートEの石畳み)
まぁ、簡単に言えば、インテルチップは他社製品にも使えないとダメなのでオールスタンディング。対してM1チップはMacにだけ対応してれば良いので最適化されている。その分無駄が省かれ速くてパワーもあり熱もあまり出ない。
(いつもの公園の池を覗くある視点)
ワシが最初に買ったMacにはPowerPCと言う、IBMとモトローラとAppleが共同で作ったチップが入ってたが、やがてIntelチップに変わった。その前はモトローラのチップだった。変わったのはこれで4個目かな?
(環水公園の裏)
ワシはコンピューター無しの生活が数年間続いているが、正直なところ写真の編集でiPhoneの限界を感じている。なのでM1macを仕入れようかと悶えている。やはりもっと綺麗な画像で載せたいからのぅ。まぁその前に再就職先を見つける事が先だわなぁ(笑) 明日で終わりだ!